2018年3月28日 中学 天応烏帽子山~絵下山縦走
「春の海ひねもすのたりのたりかな」
のどかな瀬戸内海を眺める縦走登山です!

まずは天応烏帽子岩山(409m)を目指します。
岩場をよじ登ったその先に… 大きなドンガメ岩登場!
さあ、みんなでパチリ!

ちなみにこの岩、上から見ると、こうなります。
空と海に包まれて、気持ちいい!

お昼ご飯の様子。
こちらは中学一年生。

こちらは先輩の指導員… ではなくて、やはり中学一年生。
う~ん、その姿なかなかの貫禄。
「日本に来たザビエルは一日何キロ歩いた」について話してますよ。
う~ん、話している内容にも貫禄があります…

深山の滝に到着。
冷たい水で手や顔を洗います。
そのうち…水のかけあいになります。 (中学生「あるある」)

「おおっ、たけえ~(高い)」
上から滝つぼをのぞきこんでますよ。頼むから、落ちないでね。
(下の写真、滝上に数人おります。見えますか?)

涼しいひとときをすごし、
市光山~下じゃくま~上じゃくま~絵下山~明神山と縦走、
今年度最後の山登りが終了です。ふー、おつかれさま。
さあ、新年度に向けて楽しい登山を企画していきますよ。
頑張っていきましょうね。